小唄の話題が続いて恐縮です。去る11月17日、新宿で小唄松峰派の『松韻会』が開催されました。『松韻会』、社中の男性の発表会・勉強会です。
私は、第一部で『未練酒』と『好きなのよ』を。第二部で『雨の宿』と『一人暮らし』を唄いました。どれも、来年4月の松峰派樹立55周年演奏会で唄います。『未練酒』と『好きなのよ』は、八王子の芸妓衆が振り(小唄振り)をつけて色を添えてくれることになっています。この小唄振り、広く知られている古典(古曲)のいくつかには振りがついていて、各花柳界で大事に受け継がれています。松峰派は新曲なので小唄振りがついている曲はまずありません。今回も、踊りのお師匠さんにお願いして振りをつけてもらっています。どんな振りになるのか今から楽しみです。
松峰派の唄には、セリフや三味線と離れて「アカペラ」で唄う部分がある曲は数多くあります。『未練酒』はその代表作で、「おまえお立ちか お名残惜しい」。短い文句ですが、たっぷりと情感豊かにアカペラで。聞かせ処です。