狭山大茶会

去る11月9日(日)狭山市にある県営稲荷山公園で「狭山大茶会」が開催されました。この日は、獨楽庵で月釜を開催していたため伺うことはできませんでしたが、個人的に思い入れのある茶会です。

私の師匠は狭山市在住でしたので、狭山大茶会にも大変力を入れておられ、毎年この時期になると大茶会の稽古で忙しくなったものです。お茶会でのお点前デビューもこの茶会でしたし、初めての席主もこの茶会で勤めました。

稲荷山公園いっぱいに10席以上の野点席開かれる光景は壮観ですし、狭山が茶どころあることを再認識させてくれます。一口に野点と言っても、各席それぞれに工夫を凝らしているので、退屈な席は一つもありません。一日茶の湯に浸っていられる気持ちの良い茶会でした。

今年は雨混じりで、ひととき激しい雨があった一日でしたが、どのように運営されたでしょうか。盛会であったことと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です