イベント

月釜

どなたでも参加できる気軽な茶会です。日本庭園を臨む静寂な茶室で和菓子に続いて、亭主点前にて薄茶を一服差し上げます。ひととき喧騒を離れ、静寂な空間で安らぎの時間を過ごしてみませんか。
体験茶会を兼ねていますので、作法や所作など事前知識は一切必要ありません。ご希望の方には席中でご説明いたします。
服装も自由です。正座が苦手な方には椅子をお出ししますので、お気軽にお申し出ください。

毎月第2土曜日開催。①11:00、②12:30、③14:00 の一日3席。

参加費 1,000円。申し込み時にオンライン決済をお願いします。

⭐️ 詳細情報とお申し込みは、専用ページよりお願いします。

桑心会(そうしんかい)

江戸時代の茶人の書状を題材にくずし字を読み解く勉強会です。茶人の書状からは、当時の人間関係や風習も学ぶことができますので、茶会役立つほか教養としても価値があります。
毎月一回開催しています。一回完結ですので都合のよろしい回に参加可能です。

1時間程の勉強会の後、参加者全員で講師を囲んで点心。その後、獨楽庵の茶席で薄茶を一服差し上げます。

開催日 
令和7年 5月21日(水)、6月25日(水)、7月16日(水)、8月20日(水)、9月17日(水)、10月15日(水)、11月19日(水)、12月17日(水)
*原則、各月第3水曜日に開催指定しています(6月のみ第4水曜日)

時間 11時00開始
参加費 5,000円(点心、呈茶含む)*当日お預かりします。