予備知識ゼロの茶道体験

初夏のひととき、獨楽庵の庭で抹茶を味わってみませんか。

獨楽庵では、本格的な茶室をつかった体験茶会を開催していますが、今回はもっと気楽に抹茶を楽しむ企画です。獨楽庵の庭を一望できる『腰掛け』に座って、目の前でたてられた抹茶を召し上がって頂きます。

この茶道体験では、次のことをメインにお伝えします。
1️⃣ 抹茶とは
2️⃣ お茶碗の持ち方
3️⃣ 抹茶の飲み方

「お茶碗は2回まわすの?」とか、「飲む前に挨拶は必要?」とか。疑問にお答えしながら抹茶(薄茶)の飲み方に親しんで頂きます。今回はお茶をたてる(”点てる”と書きます)ための複雑な点前はいたしません。正座も必要ありません。テーブルで、普通にある道具を使ってお茶をたてます。

⭐️ 獨楽庵の庭の木々に囲まれた安らぎの時間
⭐️ 抹茶の飲み方をマスターできる
⭐️ 茶室を飛び出して庭で抹茶を楽しめる
⭐️ 正座は必要なし、作法も必要なし。服装も自由。
⭐️ ゴールデンウィークも開催。

開催日
5月1日(木)、2日(金)、3日(祝)、4日(祝)、5日(祝)
各日とも、①11:00、②12:00、③13:00、④14:00、⑤15:00、⑥16:00 の6回開催

参加費 (1) 19歳以上:1,000円、(2) 19歳未満:無料

下記のフォームに必要事項をご記入の上、【送信】ボタンをクリックしてください。