今日の獨楽庵|2025年9月2日

早いものでもう長月です。暑い暑い言っていても、夕方になれば涼しさを感じる風が吹くようになりました。残暑ももう少しの辛抱でしょう。

今日は、「友の会」の正会員様とお連れ様。二客の獨楽庵茶会でした。縁側の窓越しに眺める露地も気のせいか秋の気配が感じられるようになりました。鮭の旬がいつ頃かはわかりませんが、鮭が美味しくなってきたような気がします。いつもの幽庵焼きにて。

お今週、宗徧流では靖国神社家元献茶式が行われます。その準備と点前稽古のため獨楽庵は週末に向けてお休みを頂きます。13日(土)には月釜を開催します。14時からの席は満席のため受付を終了しましたが、11時と12時半の席にはまだまだ余裕があります。一服召し上がりにいらっしゃいませんか。

9月の月釜

9月13日(土)に開催いたします「獨楽庵月釜」。14時からの回はお陰様で多数のお申し込みを頂き、締切とさせていただきました。

11時、12時半の回は空席がございます。茶道体験にも最適です。奮ってご参加くださいませ。

獨楽庵9月の月釜
◉日時 令和7年9月13日(土)
  ① 第一席 11:00より
  ② 第二席 12:30より
  ③ 第三席 14:00より☜締切
◉ 会費 1,000円 (季節の和菓子、薄茶一服)

詳細、お申し込みはこちらから

今後の月釜
10月13日(月・祝日)、11月9日(日)、12月13日(土)

第三回倶楽茶会|歳暮の茶会

獨楽庵風大寄せ茶会『倶楽茶会(くらくちゃかい)』、第三回の日程が決まりました。令和7年12月21日(日)に開催いたします。

詳細は決まり次第、お知らせいたいたしますが、今回も第一回と同じく無持菴・小張あゆみ氏とのコラボレーションになる予定です。

前回は、一部のお客様に長時間お待ちいただく不手際がございました。今回は、そのあたりを再考いたしまして、スムーズにお席入りいて頂けるようにいたします。

暮れの慌ただしいなか、心休まるひとときをお過ごしいただければ幸いでございます。