唐津で開催された宗徧流義士茶会から帰宅して、義士茶会モードになっています(笑)
今日は会員様とお連れ様、三名のお客様をお迎えしました。
寄付(ソファ席)に大石内蔵助の達磨図(印刷)。楓の間の床には、流祖・山田宗徧像。ここでも何回か書きましたが、山田宗徧は吉良家、赤穂浪士の双方に関わりがありました。獨楽庵の床には、桂籠(桂川籠)に白玉椿。
懐石は、スズキの昆布締め、蓮根団子の椀物、鰤の幽庵焼き。汁は、焼き豆腐と生湯葉。独楽庵では、茶入は古瀬戸累座。薄茶盛は、春慶塗面桶。主茶碗に鈴木五郎の志野。替は伊羅保、楽山焼(空入)、履目(那波鳳翔)。茶杓は成瀬宗巨作 銘「蘆田鶴」。蘆に足が隠れた鶴のように、切りどめ寄りの節。
LINE公式アカウント「獨楽庵」、はじめました。友だち追加お願いします。
https://lin.ee/dMj6Rgh
/