秋の体験茶会 終盤

9月から開催してきました「秋の体験茶会」。多くの皆様にお出ましいただきました。茶の湯の面白さを少しでも感じ取って頂けたら幸いです。

「秋の体験茶会」も余すとろあと二日。明日9日が最終日です。八王子も一気に秋めいて参りました。先週は中置きも躊躇うほどの暑さでしたが、今日は気温が一気に下がり、明日は雨も会って肌寒さも感じる陽気。中置きどころか炉が恋しくなりました。人間というのは勝手なものですね。

体験茶会。次回は11月です。待ちに待った開炉。どのような趣向でお迎えするか思案中です。近侍中に予約フォームをアップしますので、ご予約お待ちしています。服装、持ち物など気にせずに思い切って挑戦してください。ただ、指輪、時計、強い香水はご配慮ください。「体験茶会」と銘打っていますが、ベテラン茶道家の皆様も大歓迎です。

参加された方は、感想をご自身のSNSなどで発信して頂けると大変嬉しいです。

ブログはじめました

「亭主のつぶやき」というタイトルでブログをはじめました。獨楽庵ホームページのブログは公式な連絡に。「亭主のつぶやき」はパーソナルなブログとして、自身の茶の湯活動や趣味に関することなどを気ままに綴ってまいります。

毒楽庵をサポートしてくださる方々とのコミュニケーションの役立てられえばと思っています。

メニューの「亭主のつぶやき」をクリックしてお進みください。コメント大歓迎です。

https://www.dokurakuan.com/teishu/

小間席の準備

空調がないため、夏の間は使えなかった小間席。11月の開炉に向けて準備を始めました。流石に30度を超える日は蒸し暑くて長時間は席中にいいれなかったのですが、25度を下回ってくるとなんとかお茶一服くらいはできそうです。

日本家屋は「夏を主に」設計されていたという話を読んだ記憶があります。茶室は、北向きに。露路の木々で陽を遮ることで、体感は実際の気温よりもかなり低く感じることができます。開炉と同時に小間席での茶会を再開しようと思っていましたが、それ以前に再開できそうです。10月の茶は広間より小間の方が侘びを感じることができますしね。