獨楽庵茶会

現在、獨楽庵は茶の湯未経験・初心者向けの「体験茶会」と主として獨楽庵の維持・活用にご賛同頂いている『獨楽庵友の会』会員様向けの「獨楽庵茶会」の2種類の茶会を開催しています。「茶会」と言うと、茶道愛好家の皆様はいわゆる「大寄せ」茶会を思い浮かべると思いますが、古来、御茶をもってお客様をお招きすることを「茶会」と称していました。

現在では、「茶会」が一日に何百人ものお客様がいらっしゃり、一席に数十人が入られる「大寄せ茶会」と、少人数で初座(懐石)と後座(お茶)の2場面で茶の湯を楽しむ「茶事」に分化していると考えることができるでしょう。

その意味では、「獨楽庵茶会」は「茶事に」近いと言えます。一般に茶事は、【亭主迎付け】→【初座入り】→【初炭】→【懐石】→【中立】→【後座入り】→【濃茶】→【後炭】→【薄茶】と進みます。獨楽庵茶会では、懐石と濃茶・薄茶で席を移動するため、【初炭】を省略しています。また、炭の具合によっては【後炭】を省略することもあります。懐石も一汁三菜の侘び仕立てに徹しておりますので、全体の所要時間も2時間半から3時間とコンパクトです。また、時間配分も【初座(懐石)】よりも、【後座】を多めにしてお茶をメインに楽しむことに主眼を置いています。

お客様も一組3名様まで(*注1)とお願いしていますので、三畳台目の茶室でもゆったりとお茶と対話を楽しむことができます。
*注1:亭主一人でおもてなしするため、お客様が多いともたついてご迷惑をかける恐れがあるため。

冬休み親子体験茶会

今年の冬休みも親子体験茶会を開催します。季節感たっぷりの和菓子に続いて、亭主点前にて薄茶を一服さしあげます。

気楽に”本格的な”茶道を体験できる茶会です。一席、一組(5名様まで)ですから、作法や服装などで気兼ねする必要はありません。リラックスして、茶室の空気感を五感で楽しんでください。席中は、どんな質問でも亭主が丁寧にお答えします。

開催日 12月27日(金)、28日(土)、29日(日)
    1月4日(土)、5日(日)、6日(月)、7日(火)
開催時間 ①11:00、②12:30、③14:00、④15:30、⑤17:00
所要時間 およそ60分
会費  無料(一般社団法人獨楽庵の公共事業として開催しています)

お申し込みは、こちらから