獨楽庵茶会のお申し込みについて

獨楽庵茶会のお申し込み方法を変更いたしました。

(1) 午前の会は、従来11:00席入でしたが、11月より11:00〜12:00の中間で選び頂けるようにいたしました。

(2) 午後の会は、先日変更いたし、15:00〜17:00の間でお選び頂けます。

(3) 11月より非会員のご参加は、10,000円頂戴いたします。友の会正会員のお連れ様は従来通り3,000円頂戴いたします。賛助会員のお連れ様は、お手元の茶券をご利用くださいませ。

茶会申し込みフォーム

炉開き

厳しい残暑・・・と言い続けてきましたが、気がつけば陽気はしっかりと秋に向かっているようです。あれだけ酷暑日が続いても、四季がなくなることはなく。日本を取り巻く自然の懐の深さに感謝。

今年の11月亥の日は7日です。利休曰く、「上手は炉を長く、下手は風炉を長く」。炉を早く開く身ではないことは重々承知しておりますが、それはそれ。今年は、11月7日に炉を開くことにいたしました。11月は言わずと知れた「茶人の正月」、口切りや炉開きを祝い華やかな茶事、茶会が催されます。

獨楽庵では、特別な趣向は考えておりませんが、それでも多少はお祝い気分でいつもの「獨楽庵茶会」を催したいと思います。

どうぞ、お誘い合わせのうえご来庵くださいませ。

小間を使った獨楽庵茶会

現在、獨楽庵茶会は懐石を楓の間(八畳座敷)で、続き薄茶を小間(夏の間は楓の間)で行っています。今季は、変化を持たせるため、懐石も小間でお出しし、より本来の茶事に近づけたいと企てています。

現在はサロン(ソファ席)にお招きしてご挨拶の後、楓の間に移動して頂いていますが、これもサロンを寄付にし、露地の腰掛でお待ちいただき、亭主迎え付から始めようと思います。そして、一汁三菜の懐石後中立。室礼を変えて後座入り。濃茶と薄茶をお楽しみ頂こうと思います。そのためには、小間席の勝手の設備を見直さねばならず少々時間を頂きますが、年内に実現できればと存じております。