【緊急】6月のカレンダーの訂正

6月のカレンダーに誤りがございました。

(誤)6月25日 午前⭕️、午後⭕️
(正)6月25日 午前【桑心会】、午後【桑心会】

でございます。

ご迷惑をおかけいたしました。謹んでお詫び申し上げます。

6月の桑心会、勉強会終了後に懇親会を開催します。

昨年2月に立ち上げた、江戸時代の茶人による書状を題材にくずし字を読み解く勉強会「桑心会(そうしんかい)」。会を重ねるごとに参加者も増え、和気藹々に、しかし真剣に探究を続けています。

そんな真面目な集まりも、時には息抜きを ということで、6月の定例会(6月25日(水))では終了後に、懇親会を開催します。八王子芸者衆も参加しますので、しばし粋の世界に遊美ませんか。

     桑心会懇親会

 日時 6月25日(水)12時半頃より
 会場 獨楽庵「楓の間」
 参加費 15,000円(桑心会参加費含む)

*この懇親会は、桑心会参加者相互の親睦を図ることが目的ですので、参加は一度でも桑心会に参加(当日の勉強会参加を含む)された方を対象とします。ご了承くださいませ。

参加申し込みは、LINEまたはメールにて

LINE友達登録 https://lin.ee/MSrLKDo
メール info@dokurakuan.com

9月のカレンダーを投稿しました

9月のカレンダーを投稿しました。【メニュー】→【カレンダー】でご確認ください。

5月より、第2土曜日は「月釜」を開催しています。当面、一日3席(11時、12時半、14時)を開きます。従来開催していた「体験茶会」を兼ねるものですので、茶道未経験者・初心者大歓迎です。作法など事前知識は一切必要ありません。気軽に抹茶を楽しんでください。

服装も自由です。正座が苦手な方には椅子を用意しますので、お気軽に。